【予想解答】2
【用語】
- テオフィリン(テオドール®)
- テイコプラニン(タゴシッド®)
- セファレキシン(ケフレックス®)
- シンバスタチン(リポバス®)
- リドカイン(キシロカイン®)
TDMは有効濃度域が狭い薬物に対して行う。
テイコプラニン(グリコペプチド系)は腎排泄の薬。
副作用として腎障害が知られており、よって、クレアチニンクリアランスに基づいて投与設計する必要あり。
テオフィリン、リドカインは肝代謝。
それ以外はTDM対象薬ではない。
【感想】
現場で実際に投与設計していたので、私はテイコプラニンだとわかるのだけど(それ以外はバンコマイシンなど)・・・